内臓脂肪減量ダイエットでメタボ対策

内臓脂肪の特徴

 

内臓脂肪は代謝が活発なので、つきやすい半面、落としやすいという性質を持っています。ですから、誰でもすぐに落とせますので、遅すぎると諦める必要はありません。

 

ただし、落としやすいということは、遊離脂肪酸として血液中に溶け出しやすいということでもあり、余分な脂肪が血液中に溢れ出るという弊害が起こるということを意味します。これが血液中に脂肪があふれる高脂血症、高血圧症、糖尿病、動脈硬化などの原因となるようです。

 

ドロドロの血は血管の壁にコレステロールを蓄積し、動脈の弾力をなくし、通り道も狭くなって動脈硬化となりますが、当然、血圧も高くなります。

 

成分的に見ても、内臓脂肪はインスリンの作用を低下させる物質を産生しており、糖尿病も引き起こします。血栓を作りやすくする物質も産生しており、脳梗塞、心筋梗塞の原因にもなるようです。

 

また、血管の平滑筋を増殖するので動脈硬化になりやすく、血圧を上昇させる物質も産生するので高血圧症の原因にもなります。内臓脂肪はホルモンの関係で、男性の方が女性よりも筋肉が多い分、筋肉の熱源としての内臓脂肪も多くなっているのです。

 

内臓脂肪がつきやすい人は、昔スポーツをしていたが今はやめて運動しなくなった人や、ダイエットをやめてリバウンドした人、不規則な食事をしている人に多いといわれており、皮下脂肪が多く、肥満体形の人は必然的に内臓脂肪も多いということになります。